• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「Afterglow 1」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

Afterglow 1

renewalag.exblog.jp
ブログトップ
....
by echo2izm
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
以前の記事
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
その他のジャンル
  • 1 法律・裁判
  • 2 ボランティア
  • 3 歴史
  • 4 ブログ
  • 5 ゲーム
  • 6 政治・経済
  • 7 鉄道・飛行機
  • 8 スクール・セミナー
  • 9 メンタル
  • 10 コレクション
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

<   2008年 06月 ( 12 )   > この月の画像一覧

  • スキャンすすまず・・・
    [ 2008-06 -30 06:08 ]
  • 趣味でございます
    [ 2008-06 -25 00:14 ]
  • NDフィルター
    [ 2008-06 -23 07:06 ]
  • 遅々として・・・
    [ 2008-06 -20 08:03 ]
  • close
    [ 2008-06 -18 07:06 ]
  • cafe
    [ 2008-06 -17 07:00 ]
  • 例の会報告
    [ 2008-06 -09 07:27 ]
  •   中洲の夜
    [ 2008-06 -08 00:35 ]
  •   第6回例の会二次会開催中♪
    [ 2008-06 -07 22:36 ]
  • 詰まると・・・・
    [ 2008-06 -06 23:53 ]
  • 例の会迫る!
    [ 2008-06 -05 07:40 ]
  • 一日の終わり
    [ 2008-06 -03 07:25 ]
▽ この 月の記事をすべて表示
12次へ >>>
2008年 06月 30日

スキャンすすまず・・・

c0090304_651648.jpg

京都河原町

例の会から1ヶ月が過ぎようとしておりますが、未だスキャンできず・・・・・
どうしも気力が湧きません・・・眠気が先に来てしまいます。
ご参加いただいた方々は既に数点アップされておられるのに。。。
いい加減にしないといけませんね。今週中にはアップできるようにがんばります!
▲ by echo2izm | 2008-06-30 06:08 | リコーGR1s
2008年 06月 25日

趣味でございます

c0090304_2356194.jpg

京都河原町

今日は夜から車いじりをしておりました。
いじりと言ってもエンジンや足回りというようなものではありません。ちょいとしたことです。
ディフェンダー110なのですが、テールランプに問題があります。

もともと110にはイギリスでは一般的な汎用品のものが使われています。
ピンポン玉よりすこし大きめ。ちょうど500円のガチャガチャのオモチャの入れ物くらいの大きさです。
車の大きさにしては驚くほど小さなランプ類です。
後ろのランプに使われている中でテール&ストップランプなのですが、発熱量に対する耐久性がありません。
長年使っていると自分で発生する熱によってだんだん変形してきます。
古いディフェンダーはほとんど変形しています。
もっと古いタイプにはガラスレンズが使われているので問題なかったんでしょうね。
私の車も変形しておりました。
作業は大したことではないのですが、部品を入手してからも面倒くさくてやってませんでした。
とりあえず赤いレンズを交換して、黄色い方は既存の配線が短すぎて奥からやり直ししないといけないので断念。。。

あとは今度、久しぶりにカヤックに乗りに行くのですが、室内はキャンプ道具やらなんやらで濡れたカヤックを積むスペースは厳しいだろうと予想。
あ、カヤックといっても正確にはフォールディングカヤックといって布製の折り畳みのカヤックです。
これを屋根上のキャリアに積む為に、テールゲートにハシゴを取り付けました。

こんな感じで悠々と車いじりをしてる時は面倒くさいとグズグズ言いながらも楽しいもんですね。
これからの季節の車いじりは蚊との戦いです。

通勤足のQ-19ゴルフDTも最近は機嫌よく走っており、成り行きの居候W123Dも今週中にはスターター交換から帰ってきます。
僕の家には3つのガラガラとディーゼル音が響き渡ります(笑
▲ by echo2izm | 2008-06-25 00:14 | ノクチルクス50mm/f1.0
2008年 06月 23日

NDフィルター

c0090304_6534657.jpg

京都三条木屋町

NDフィルターが届きました。海外からの輸入品です。
日本製では3段絞り分しかありません。なんと今回入手したのは6段絞り!
お手配いただいた銀治さんには心から感謝いたします!
しかしま、どう見てもレンズキャップにしか見えません(笑
僕は「いつでも開放派」ではありませんが、
それでもTryXを入れたままで太陽の下でf1.4まで使えるのは楽しいでしょう。
多分、日中ではモノクロで開放にすると、わけのわからない写真になるかもしれません。
ノクチ特有の溶ける様な色の交わりを楽しむにはカラーがいいのかもしれません。
ま、とりあえず日中出かけることがあれば使ってみます。

*すいません・・・まだ桜が写ってる写真で・・・・^^;;
▲ by echo2izm | 2008-06-23 07:06 | ノクチルクス50mm/f1.0
2008年 06月 20日

遅々として・・・

c0090304_812231.jpg

京都木屋町

例の会のフィルムの現像は完了しております。
しかしスキャンが進まない・・・・
例の会どころか5月撮影分のスキャンを今やっております。
季節はずれのアップにならないように先にそれを出していきます。

でも今日の写真は4月分・・・・・・
▲ by echo2izm | 2008-06-20 08:03 | ノクチルクス50mm/f1.0
2008年 06月 18日

close

c0090304_753056.jpg

京都 烏丸三条
▲ by echo2izm | 2008-06-18 07:06 | ノクチルクス50mm/f1.0
2008年 06月 17日

cafe

c0090304_702865.jpg

京都 三条御幸町
▲ by echo2izm | 2008-06-17 07:00 | ノクチルクス50mm/f1.0
2008年 06月 09日

例の会報告

c0090304_761099.jpg

京都木屋町

例の会と写真展に行ってきました。
例の会の昼間の撮影会には仕事で参加できず、夜からの参加となりました。
もつ鍋美味かったです!もつ自体は食感は良いものの少々脂っこく、あまり多くは食べられなかったですが
このスープの美味いこと美味いこと!たまりませんでしたね!
その後、アイリッシュパブで二次会。解散となったあと、数人でラーメン屋に。
地元raotaさん(会場からチャリで10分!!)にご案内いただいて、「一蘭」へ。
お店のシステムにびっくらこきつつ、美味いラーメンを堪能しました☆

下記の通り、マハラジャで20年の時の流れに複雑な気分になりました。
カメラを構えていたらしっかり店員さんに注意されてしまいました^^;;
それでも数枚は確保しましたので、上手く撮れていたらそのうちタイムスリップしていただきますネ。

翌日は大宰府は観世音寺へ。多くの巨大観音様木像などに圧倒されましたが、
しかしながら、「信」も「教」も「儀」も「荘厳」さえも失われてしまったようなその空間に寂しさを覚え帰ってきました。

午後は広島に移動して写真展「Peace Pieces」の会場へ。
スクエアプロジェクトの皆さんとお話させていただいて、プロ作品や一般作品を拝見し、
己の未熟さを痛感しつつも、駅前では気分を変えてしっかり広島焼きを堪能して
帰ってきました。

非常に内容の濃い2日間でありました^^

次回、第7回例の会は名古屋でやろうとという話になりました。多分冬になると思います。
そちら方面の皆さん、また段取りお願いしますね~☆

最後に例の会、写真展、今回ご参加いただき、お世話になりました皆様へ心から感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
▲ by echo2izm | 2008-06-09 07:27 | ノクチルクス50mm/f1.0
2008年 06月 08日

中洲の夜

c0090304_0354033.jpg

中洲でラーメンを食べるべく歩いてたらなんと!
「マハラジャ復活」の看板!
マハラジャと言えば約20年前、バブルの最中一世風靡した伝説のディスコです。
夜な夜な通った私としては見逃せません!
まぁほとんど懐メロの世界ではありますが…

ユーロビート、お立ち台、懐かしすぎます(^-^)
▲ by echo2izm | 2008-06-08 00:35
2008年 06月 07日

第6回例の会二次会開催中♪

c0090304_2211167.jpg
二次会は中洲のアイリッシュパブであります。
一次会はもつ鍋でございました。
大変美味しゅうございました(^O^)/

今回はライカはもちろん、ビテッサ、ペンタックス67などいつもにはないカメラも集合しました。
カメラ集合写真はお店が暗すぎるので断念。
とりあえず全体写真でご報告なり♪(*^ ・^)ノ⌒☆
ってほんと暗すぎますね…すいません。携帯カメラではこんなもんです…
▲ by echo2izm | 2008-06-07 22:36
2008年 06月 06日

詰まると・・・・

c0090304_23223569.jpg

京都麩屋町六角

僕はやらねばならないことがある時に限って、違うことをしたくなることがよくあります。
現実逃避のことが多いわけですが・・・・

今日も明日の荷物決定と梱包という作業があるのにも関わらず車をいじっておりました。
って大したことではありません。

①L/R110のシートをレカロに交換
②セルキャットという装置をエンジン(吸気パイプ)に装着

これだけのことですから2時間ほどの作業でした。

その後、今までかかってカメラ決定と着替え他の梱包でした。
ワクワクしすぎて明日の午前中仕事行くことを忘れそうです^^;;

この土日は結構タイトなんです。
土曜日午前は仕事、午後から新幹線にて博多へ移動。例の会を開催してもつ鍋ほか中洲を満喫して
日曜日は昼過ぎまで観世音寺他をウロウロします。移動して広島へ。
初の写真展で自分のがどんな風に展示展されてるか拝見して、お世話になった方へ挨拶して
広島焼き食って京都に帰ります。

いつも例の会をダシにして土地土地の食べ物を食いに行ってる気がします(笑
思えば「名古屋=手羽先・味噌カツ」、「東京=もんじゃ焼き・みの家の桜なべ」、「横浜=中華街」などなど・・・・
明日は当初から楽しみにしていた中洲de屋台です~☆☆☆
昼間の門司港撮影に参加できないのは非常に残念ですが、もとより宴会が主たる目的ですからまぁここはOKです^^

楽しんでまいります。酔っ払う前に宴会風景をアップできればと思います~~

でわでわまた明日~♪
▲ by echo2izm | 2008-06-06 23:53 | ノクチルクス50mm/f1.0
12次へ >>>

ファン申請

※ メッセージを入力してください